前回のブログの聖地モンセラート滞在中、1日おきに電車を2つ乗り継いで、バルセロナへ。久しぶりのバルセロナ、どんなミラクルが待っているでしょうか😊
バルセロナといえば、あまりにも有名なのは、ガウディの最高傑作のサグラダファミリア。前回来たのはかなり前ですが、いつも工事中。完成予定は2026年とのことです。
バルセロナ中心地のランブラス通り。
ランブラス大通りを歩いていると、何やらマーケットがあります。カラフルなフルーツ。ラボケリア市場。
大通りから小さな通りを歩きます。建物が素敵で、歩いているだけで、美的感覚を刺激されます!
バルセロナにはカフェが無数にあり、歩き疲れると、ほっと一息リラックス😊
賑やかな通りから教会に入ると聖母マリアさまの静寂に満たされます。
世界遺産にも登録されているガウディのカサミラ。世界中からの人々ですごく混んでいます。
これも世界遺産のガウディーのカサ バドロ。摩訶不思議なデザインです✨
地元の美味しいナチュラルベーカリーとの出会いも嬉しいミラクル!
モンセラートから3回目のバルセロナ訪問。今回は旧市街のゴシック地区を中心に訪れました。大聖堂も素晴らしく、人間の持つ偉大な能力(又は神のチャネルとなれる人間のすごさ🌈)と無限の可能性を感じます。
ナチュラル系のレストランを発見。若者たちで大賑わいです。
フレッシュなサラダ。
ナチュラルオーガニックのお店で食料を買います。モンセラートでは自炊なので、質の良い食材は大切です。
バルセロナからモンセラートへ。片道合計で1時間45分くらいかかります。山の上の聖地モンサラートからピレネー山脈に囲まれたミラクルな小国アンドラへ再び!ミラクルは続きます。
お読みくださってありがとうございました🙏
ミラクルを込めて〜
Sahaja💖