カルカッタから飛行機でランチ(Ranchi)という都市に移動しました。どこに行くか事前に計画せず、インドに来ましたが、ミラクルな流れの中で次の目的地が決まって行きます。
ランチはヨガナンダが学校を設立した土地。この木の下で講義をしたそうです。
2019年の秋、日本に2カ月間滞在していた時、「あるヨギの自叙伝」から始まって、ヨガナンダ関係の書籍を次々と読みあさっていました。それが下準備となって、気がつくとヨガナンダアシュラム巡り!全ての本が素晴らしいですが、特にハートに響いたのは、ヨガナンダの後継者の一人アメリカ人女性スリ ダヤ マタの「オンリーラブ 愛だけがー変容する世界を霊的に生きる」です。
真実は時が移り変わっても深く響きます。
ランチからデリーへ。地下鉄はピカピカでとっても綺麗です。西欧化されてインド独特の服を着ている人がほとんどいなくて(私だけ!?)カルチャーショック、笑!
デリーに近いノイダ(Noida)。産業開発の計画都市でオフィスが建ち並びます。
オフィスの間にあるオアシス!ヨガナンダアシュラム。
アシュラムの朝食。沈黙の中で頂きます。
昼食!美味しいミラクル!アシュラムの食事は安心して食べることができます。
15日間のランチとノイダでの瞑想ミラクルを終え、デリーから電車で4時間半、ヒンドゥー教の聖都ハリドワールへ。
シヴァ神が迎えてくれました!
ミラクルな旅はずっと行きたいと思っていたリシケシへと続きます!