オランダからドイツ国境を超えて、ドイツの北西ニーダーザクセン地方に到着。日本の旅行ガイド地球の歩き方ドイツ編をみて見ると、全く、載っていない😆その部分だけボコッと空洞、抜け落ちている地方です。さて、どんな未知のミラクルが待っているでしょうか😊
Leer の街。ドイツ人の観光客をよく見かけます。25度とようやく夏日の今週、暖かくなって、夏服が久しぶりに着れるミラクル!(何せずっと20度ないくらいの寒い夏だったので😂)
可愛いお店😍
ランチは外で、食べますが、朝と夕食は、自分で料理します。滞在場所の近くに良い感じのオーガニックショップがあり、食材を買い込みます。
欲しいお野菜やフルーツを選んで、測って買います。なので、無駄なプラスチックのゴミも出ず、嬉しいミラクル!
村を散歩していると、なんだか、不思議な倉庫のような建物を発見!
中に入ってみると、オーガニックの卵が無人で売られていました。かなり大きい!好きな個数だけ買えます。
森に囲まれた素敵な家を貸切で滞在しました。キッチンで料理して、2階のテラス、森の中でのんびりいただく朝食はミラクル!前回のブログに書いた歯の痛みも、アルカリ性食品とその他できることはやって、あっという間に治り(身体の自然治癒力ってすごいですね😊!)、早速、美味しいスペルトのパンも頂いたりして、楽しんでいます💖
Aurichの街へ。村で一番有名なお店。1800年の半ばから営業している薬局屋さん。今は、薬というより、ユニークな生活用品が所狭しとたくさんあります。ドイツ製の木でできた、一見、プラスチック製に見える緑の💚石鹸の箱が珍しく、購入しました。
北ドイツらしい街並み。外国人観光客はオランダ人くらいであまりいませんが、ドイツ国内の観光客が多い感じです。
ランチはブロッコリー🥦スープ!
Oldenburg の街へ。
アフリカを支援するためのフェアトレードのお店を発見!素敵な蝶々🦋の置物とエンジェルを購入します!
地元の人で賑わう素敵なナチュラル🌈カフェ。ドイツはスイーツも充実していて、チーズケーキがものすごく美味しいです😊素材に気を遣っているお店で美味しいチーズケーキをいただきました。甘さ控えめてマンゴーソースがとっても美味しかったです💖
ブーツを履いているドイツの象さん!
素敵な街と大自然。ここドイツ🇩🇪でシンプルな豊かさを楽しんでいます。ドイツでのミラクルはブログその2へ続きます。お楽しみに😊
ミラクルを込めて〜
Sahaja💛