2024.10.22 山梨の八ヶ岳で過ごす✨素敵な魂に響くミラクル時間🌈✨

2024年日本での秋!山梨の八ヶ岳エリアで過ごしていました。

今回の日本での滞在、八ヶ岳で時間を過ごすとは、全く予定外。こういうミラクルな流れの中で自然に起こることが、素敵なミラクル🌈

山々に囲まれ、富士山、北、南アルプス、八ヶ岳。日本の主要な山々に抱かれた自然豊かな素敵な場所です。

カールおじさんもここ八ヶ岳にいらっしゃいます!ミラクル😉!

長野県境にある、みずがき山エリアへ。みずがき湖。この奥に世界で4つの指に数えられるラジウム温泉の増富の湯♨️があります。でも日帰り温泉がない!昭和のさびれた感じの宿はあるものの、日帰り客は受け付けていないので、残念と思っていると、唯一、10月20日まで日帰り入浴を営業している唯一の宿があり、ギリギリセーフで、入れました。ミラクル🌈!

水晶で有名な山梨県。その名もスバリ!クリスタルロードという、妖精🧚や動物🐻のたくさん出そうな、川沿いの道を走ります。みずがき山に到着!神秘的な素敵な場所🌈平日で誰もいない、プライベートな空間で空💙を感じるミラクル時間🌈

ポピュラーな都心からの移住者の方々で有名な八ヶ岳エリア。素敵なセンスの良いカフェがたくさん❤️

百番珈琲。自然なお花が可愛らしい💐オーツ麦ミルクラテとスイーツ🌈 大手チェーンのカフェでは、オーツミルクと豆乳に全て砂糖が入っていて甘い!なのであまり飲みませんが、個人店のこだわりのお店はオーガニックのこだわりの代替ミルクを使っているので安心です🌈

南の白州エリアへ。このエリアはお水がとってもピュアで美味しいことで有名です。竹宇駒ヶ岳神社。

渓谷沿いに歩くと、たくさんのキノコ🍄秋を感じます。

森で龍🐉に遭遇!ミラクル🌈!

尾白川渓谷。お水のエメラルドグリーンが素敵すぎます💚💚

地元のオーガニックお野菜を使った幸せな夕ご飯。

私の好みを伝えて作ってくださった幸せな朝ごはん💕

この日は山梨と長野の県境にある縄文の遺跡へ向かいました。途中、大きな虹がでて、このシンクロに合わせて、週末のみ営業(しかも営業時間は12時から16時)のカフェへタイミング良く、道中寄りました。デミタスコーヒーという、独特のコーヒーを丁寧に入れてくださるカフェ✨雨の日の虹 珈琲 雨待ち✨さんで初デミタスコーヒーを体験。元々はフランス(&イタリア)みたいですが、よく訪れるフランスでもあまり聞かないフランスの伝統文化!を、ここ日本で体験する素敵なミラクル🌈😊✨今度、フランス🇫🇷に行ったらチェックしようっと。

県境を超えて長野県の井戸尻遺跡へ。何だか長野県に入ると私の中の何かがホッとするのを感じました。縄文の女神さま始祖女神像と出会えて嬉しいミラクル🌈

八ヶ岳から神戸へ。さらなる素敵なミラクルは続きます💖

お読みくださってありがとうございました🙏

ミラクル🌈を込めて〜

Sahaja💖