2025.04.14 オランダの春🌷お花とイースター🐣その1

オランダに久しぶりに戻って来ました。ちょうど、タイミング良くチューリップが満開です。

どこまでも続くカラフルなチューリップの魔法のカーペット!

数えきれないほどたくさんのチューリップ!!!🌷毎年見ていても、いつも感激します🤩

日本を出発した時、タイミングよく桜が🌸ちょうど満開でした。こちらオランダ🇳🇱でも、この季節、桜が満開です。

ピンクのお花たちが可愛らしいミラクル💖華やかさに心が踊ります💕

いつも見慣れた当たり前の日常風景。でも久しぶりなので、とっても新鮮に感じます。ミラクル!😊

よく週末に行く、アンティークなカフェ。

お気に入りのカフェにあちこち行って、店員の人たちと久しぶりに話します。「ずっと見かけなかったけど、どうしていたの」と、オランダの人々との暖かい日常の繋がりを感じて、とってもホッとします😊。ココナッツシュガーを使ったオーガニックスイーツとスプラウトミルク(えんどう豆のミルク)カプチーノ!美味しい日常の嬉しいミラクル🌈セルフラブなご褒美!💖😊

お店ではイースター(復活祭)エッグのチョコレートがカラフルにこの時期一斉に姿を現します。イースターエッグは新しい生命の象徴🐣です。

週末は自転車に乗って、森を楽しみます。

森の公園にはお花の巨大な時計が!春のお伽話のようなオランダ🇳🇱の感性が面白いです。時間も冬時間から夏時間になり、日本との時差も8時間から7時間と短くなりました。

大好きなスピリチュアルスポット!中世にマリアさまがご出現された聖母マリア💙教会に到着。

教会の前には井戸があり、ピュアなお水をいただくことができます。ピュアなお水💦は癒しですね!

教会内部に入ると、いつものマリアさまがいらっしゃらない。あれ?

というより、良く見ると、紫色の布で全身が隠されていました。イースター復活祭の時期、死の受難のキリスト教の意味のあることらしいです。死と復活、この週末はどうなっているのか、また、次のブログに書きますね。

イースターにちなんで、次回今週金曜日4/18のオンラインミラクル🌈テーマは、”死と復活”です。古いシステムから新しいシステムへ。古い自分から新しい自分へ。地球も社会もこの2025年大きな転換を迎えているのを踏まえての、リラックスしたアットホームな😊ミラクルワーク🌈。ぜひ、いらしてくださいませ。(詳細はこちらです)

オランダでの春の日常のミラクル!は日々、続きます。お読みくださってありがとうございました。

オランダ🇳🇱より愛とミラクル💖を込めて〜

Sahaja✨