2025.06.23 南フランス🇫🇷ミラクル7〜ル トルネ修道院 & 聖母マリアご出現の地コーテニャック⭐️国際リゾート地カンヌへ⭐️

このブログでは、プロヴァンス地方からイタリアと国境を接しているコートジュタール地方へ。まずは、マグダラのマリア❤️ミラクルの余韻の中、引き続き、プロヴァンスを冒険します。Cotignacの村。アメリカ人を始め、たくさんの観光客で大賑わい😆

この村を丘の上へとドライブすると、観光客のほぼいない、エネルギーがガラッと変わって、シーンと静寂な教会があります💙1519年に聖母マリアと聖ヨハネがご出現されたと言われているミラクルな場所。

Notre-Dame de Graces (ノートルダムグレース、恵の聖母マリア)

グレース(恵)溢れる聖母マリア。ミラクルな静寂の空間✨深い平和を感じるミラクルな瞬間です💙

プロヴァンス3姉妹のシトー派修道院の一つ。1160年から建てられ始めた中世の様子の残るルストルネ修道院へ。

毎回、訪れるたびに新しい発見😊があります。ちょうど、フランス人のガイドさんがフランス人のグループに説明していて、ハミングしていた時、その響きがあまりにも素晴らしく感激。そのガイドさんに話してみると、この修道院の教会のアコースティック(音響)は世界第二番目。(世界一はインドのタージマハル🇮🇳)

私も人がいない時に、ハミングして歌ってみると、私の声の後、たくさんの人々がその後に続いて一斉に歌っているような音響効果、すごーい!なんの機械も使わないのに。教会全体が一緒に歌っているような、不思議なミラクル🌈を体感しました😊

修道院の修道士たちのドミトリー(寝室)

プロヴァンス地方から、イタリアと国境を接しているコートジュタール地方へ入りました。まずは、カンヌ国際映画祭で有名な、世界中からの観光客で賑わうカンヌへ。

朝のベーカリカフェ。

パン ドゥ チョコラ とカプチーノ😊

カンヌの旧市街。お土産屋さんで“Make French Fries Great Again ! (フレンチフライ🍟(フライドポテト)を再び偉大にしよう!)とトランプ大統領が笑顔でフライドポテトを持っていた布バック。フレンチジョークが面白い(写真は撮りませんでしたが😆)、お店のおじさんにこのバックを指さしたら、笑っていました😊🇫🇷あはは!笑いは世界共通!

地元フランスの新鮮なフルーツやお野菜が手に入る朝のマーケット。

フレッシュなジュース屋さんのフルーツアート!りんごの白鳥とパイナップルのユーモラスな動物?!(パイナップル星人😆)。

搾りたての生ジュース(ザクロ、ジンジャー、セロリ、りんご、ニンジンジュース)は体の細胞から元気になります😊

引き続き、コートジュタール地方でのミラクルな瞬間は次のブログへ続きます❤️

ミラクルと愛を込めて〜

Sahaja😊