2025.08.30 夏のオランダ🇳🇱その5〜オランダの素敵な町、ハーレム✨旧市街散策、パイプオルガン🎵

オランダの夏!なのに長袖、今年も涼しい夏の日々です。オランダならでは木靴を履いて(笑!😆)中世に栄えた、古い町ハーレムへ。

運河を渡って、旧市街地へ。

土曜日はマーケットで大賑わい。

シーズンのフルーツが美味しいミラクル!このところ朝ごはんは季節のフルーツのスムージー🍓と自分で焼く手作りのバナナブレッド🍌。ヴィーガンで砂糖なしでも、自分で作るとあれこれとアレンジできて、デーツで甘みをつけたり、美味しいミラクル!この日は今シーズン最後のチェリー🍒をたくさん(1kg👍)買いました。

マーケットでどっしり重い(写真だと分かりにくいかもですが)大きな花束💐を買いました。

ここハーレムのお気に入りのカフェHofje Zonder Zorgen いつも土曜日の午後は満席なのに行った時はちょうど店内はガラガラでミラクル!(その後、すぐに満席になりましたが😊)庭に面していて、緑が美しく素敵な落ち着く空間です。

ランチはキャロット🥕ココナッツスープ。

デザートはやっぱり、ダッチ(オランダ)アップルケーキ🍎!かなり背の高いケーキです😊

カフェの外の庭。中心地にあるのに、このお庭は静かな安らぎに満ちた空間です💚

このカフェの裏庭の家には中世にフィンランドからやってきたReus Cajnusという人が住んでいました。彼は身長が264 cmもあり、中世1700年代かなり驚くほどの長身。ジャイアント(巨人)として、有名でした。

Grote St.Bavo Kerk (聖バッフォ大教会)

教会の入り口には、素敵な黄金の羽のエンジェルさん達👼がいます。

教会内部。素晴らしいパイプオルガン!

パイプオルガンのエンジェル達。先日、オルガンコンサートに行きましたが、素敵なパワフルな音色で、目が覚めます!笑!

夏のオランダミラクルブログ5つ、完結編。お読みくださってありがとうございます。

更なるミラクルは、今ここ!日々、続きます😊

ミラクル⭐️を込めて〜

Sahaja💖